「ようこそ! おしゃべり科学博物館」の歴史版! 古代から近現代までの歴史をざっとかいつまんでおさらいできる一冊です。小学校高学年くらいから楽しめますが、大人が読んでもへー! といった内容がぎっしり。1つのトピックの主人公がマンガ(日本のいわゆるコミックとは違いますが)形式でわかりやすく本格的に解説します。各トピックスが「一人称で自己紹介する」スタイルなので、タイトルに「おしゃべり」とついています。楽しく読みながら、子どもの好奇心を育てることができるでしょう。親御さんが答えることができない子どもの「なんで?」にもきっと答えることができるはず。
					ようこそ! おしゃべり歴史博物館 (単行本)
 
																							| 著者 | マイク・バーフィールド 著 ジェス・ブラッドリー イラスト 上杉隼人 訳 | 
|---|---|
| ジャンル | 教育 > 児童書 | 
| 出版年月日 | 2023年01月26日刊 | 
| ISBN | 9784799110843 | 
| 判型・ページ数 | A5変・128ページ | 
| 定価 | 1,760円(本体価格+税) | 
| フォーマット | 価格 | 
|---|---|
| 単行本 | 定価1,760円(本体価格+税) | 
| 電子書籍 | - | 
●古代(ホモ・エレクトス、ネアンデルタール人、穴居人、ケナガマンモス、ストーンヘンジ、車輪、無文土器、剣闘士、エジプトのファラオ、エジプトの猫、ポンペイの邸宅、古代オリンピック選手etc.)●中世(武則天、中世の修道士、高麗の文化、アンコール・ワット、アル=ジャザリ、マオリ、鎌倉時代の武士、ペスト、コロンブスetc.)●近現代(木の板、インカ帝国、アクバル大帝、チューリップ・バブル、ニュートンさん家のネコ、ピョートル大帝、産業革命、浮世絵、パスツール、レジスタンス、地球温暖化etc.) 
					


























